9期生の広場 No.017
※ 9期生の投稿を募っています。
 
   
   トップに戻る  9期生目次に戻る    
       

 情報元 9期生 吉永藤雄さん  
9期生 九州ミニ同窓会の旅
2023年の9期古希の会以降、有志での小さな単位での会合は度々行われていたのですが、古希の会にも来られなかったメンバーがいる九州地区でミニ同窓会を行おうと、あるメンバーからの提案で3月31日〜4月2日にかけて2泊3日で博多地区・熊本地区・鹿児島地区の3地区でミニ同窓会を開催しました。
卒業以来54年ぶりに会う仲間もいて、美味しい料理・お酒と昔話に花が咲き時間の経つのも忘れるほどでした。
参加者 遠 征 組 吉峯力(徳島) 関本哲郎(新潟) 吉永藤雄(奈良)
 呼びかけ人の一人である原義美(枚方)は所用で残念ながら不参加
  博 多 組 秋田幸俊(大宰府) 梅野茂春(福岡) 副島良和(福岡)
安田幸善(久留米 熊本にも参加)
 博多同窓会をアレンジして頂いた森川新一(福岡)は所用で不参加
 我々の再会を祝福するように満開の桜も迎えてくれました
  熊 本 組 谷口安徳(熊本市) 中村幸一(玉名市) 内藤勉(玉名市)
 谷口さんの経営する自動車会社に集合、工学院卒業後の苦労話も聞きました
  鹿児島組 尾崎和美(阿久根市)
 2023年に故郷にUターンした尾崎さん、故郷の活性化への取組みに感心しました
レンタカーで博多〜熊本〜(高速道路の分岐を間違い遠回りして)阿久根〜博多 走行距離600Kmは結構しんどかったですが、それ以上にメンバーとの昔話は本当に楽しい思い出になりました。
(写真はクリックすると拡大されます) 
3/31新大阪集合〜出発
左から 関本・吉峯・吉永
博多 到着
名物ラーメンで昼ごはん

太宰府天満宮参拝

太宰府天満宮参拝

太宰府天満宮 観桜

博多メンバー集合

博多メンバー懇親会
左から吉峯・吉永・秋田
安田・梅野・関本・副島

念願のゴマサバを頂く

4/1博多の朝ごはん

九州自動車道を
いざ熊本へ


谷口自動車 到着

谷口自動車
左から吉永.・谷口・内藤
安田・中村・関本・吉峯
阿久根 到着
阿久根の宴会

左から尾崎・吉峯・
吉永・関本

吉永さんの喉を聞く〜 尾崎の海辺の住まい
水平線に熊本牛深市 4/2
8:30博多に向けて出発

4/2 12:00博多着
お疲れの一杯
これから帰宅
 
   トップに戻る  9期生目次に戻る